石けん

石けん

石けんを使いやすい地域がある!?[泡立ちに関係する水の硬度]

「石けんを使い始めたいけど、失敗したくないなぁ」「硬度が高いと石けんが泡立ちにくいと聞いたんだけど、そもそも硬度って何なの?」こんにちは。orinekaです。石けんを使い始めようとするとき、誰もが突き当たる心理的な壁がありますよね。石けんで...
石けん

[髪がきしんでしまった方必見]石けんシャンプー用リンスの作り方[2パターン]

こんにちは。orinekaです。今回はリンスの作り方を、使ってみた実体験の結果とあわせてお伝えします。別の記事(石けんを使った体の洗い方)で石けんを使ったシャンプーについても軽く解説したのですが、石けんシャンプーにつきまとう最大の難点が「髪...
石けん

ハンドクリームのベタつかない使い方[匂いも問題なし]

こんにちは、orinekaです。冬に肌の乾燥を防ぐため、ハンドクリームを使う方も多いと思います。いろいろな種類の商品がありますが、選ぶときのポイントとして「ベタつかない」という点も大事ですよね。「いつも塗っているハンドクリームは手がベタベタ...
石けん

[3年以上の経験をもとに解説]ドラッグストアでも買える 石けん歯磨き粉とは?

こんにちは、orinekaです。「石けんでできた歯磨き粉があると聞いたので、詳しく知りたい」「興味はあるけど、今までの歯磨き粉と使い勝手が変わってしまうと困るな…」今回の記事ではこういった疑問や要望にお答えします。私自身石けん歯磨き粉を使い...
石けん

石けんとシャンプーの違い[お店で迷わない]

こんにちは。orinekaです。「石けんシャンプーって、髪に優しそうだから使ってみたい!」「石けんとシャンプーは何が違うの?」「店でどれが石けんなのか見分けられない!」今回は、これから石けんで頭を洗おうと考えている方や、石けんとシャンプーの...
石けん

洗濯槽クリーナーの使い方[塩素系・酸素系]

こんにちは。orinekaです。今回は洗濯槽クリーナーについて見ていきます。「洗濯槽を掃除したことがない。洗濯槽クリーナーがあるらしいけど、どう使えばいいの?」「酸素系と塩素系があるけど、何が違うの?」「汚れが大量に出てきそうで不安・・・」...
石けん

石けんはコロナウイルスを抑えられる?

こんにちは、orinekaです。この記事を書いている2021年1月現在、新型コロナウイルスの感染者が再び増加しています。感染予防策として「手洗い」が推奨されているわけですが、石けん(特に無添加石けん)を使っている方であれば疑問に思うのではな...
石けん

石けんは使い回してもいい?[洗濯用は分けましょう]

こんにちは。orinekaです。突然ですが、石けんの裏側の成分表示を見たことはありますか?石けんは普通の洗剤(合成洗剤)と同じく、「手洗い用」、「風呂用」、「洗濯用」などの用途別に分かれて売られています。ところが、成分表示を見たことがない方...
石けん

石けんで食器を洗うデメリット[注意点と改善方法を解説]

こんにちは。orinekaです。「手洗いとボディソープと洗濯は石けんで試したから、次は食器洗いかな?」石けんを使う用途が増えてきて、食器洗いも石けんでできないかと考えている方もいらっしゃると思います。私自身食器洗いにも石けんを使っていますし...
石けん

[簡単]風呂釜ナチュラルクリーニングの方法

こんにちは。orinekaです。今回は普段あまり掃除をしない場所、風呂釜の掃除について書こうと思います。「風呂釜は年に1回しか掃除しないから、しっかり効果のある商品を選びたい」「アレルギー持ちの子どもがいるので自然な成分の洗浄剤を使いたい」...
スポンサーリンク