こんにちは、orinekaと申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
このブログでは
- 自閉症スペクトラム(ASD)
- 経済的自立(お金のこと)
- 環境問題
この3つの柱を掛け合わせ、
「障害を持っている方でも心やお金の心配をし過ぎず、周囲の環境に気を配って胸を張って生きていける」
ように、そのヒントになると思うことを発信しています。
1つ目の柱「自閉症スペクトラム」について
私自身、軽度の自閉症スペクトラムを持っています。障害があることに気づいたのは大人になってからで、気づくきっかけは仕事で「適応障害」になったことでした。
- フルタイムの仕事で体がぐったりしてしまう
- 上司が仕事を教えてくれず、それでいてできないと怒られる
- いきなり10個以上のプロジェクト管理を任される
- 誰にも相談できない
このような状態が続き、ある日から吐き気や腹痛がひどく出るようになりました。
「これはまずいかもしれない」と感じて近くの心療内科を受診し、「適応障害」と「自閉症スペクトラム」の診断をいただいて休職。その後退職しました。
私の場合、自閉症スペクトラムについてはグレーゾーンと言われる軽い部類に入ります。「症状が軽い=楽なほう」と思われがちですが(私も自分がなる前はそんな認識でした)、そうでもないなと感じる日々。
- 自分よりつらい思いをしている人だっている。こんなことで相談していいのだろうか?
- 頑張ればもっとできるんじゃないか? ただ怠けているだけなのでは?
グレーゾーンであるがゆえに抱える悩みもあるなと感じています。
2つ目の柱「経済的自立」について
お金についても発信しようと考えた理由は2つあります。
- 障害者は普通の人に比べてお金の悩みが生じやすいのではないかと思ったため
- 投資や副業、ファイナンシャルプランナー(FP)の勉強をしており、得意分野であると同時に自分が得た知識の再確認にもなると考えたため
今の時代、お金の悩みは普通の人でも持っていることが多いでしょう。給料が上がらない、会社がつらいけれど収入のことを考えると逃げられない、老後資金が不安、など。普通の人と比べて長く働けなかったり、できる作業が限られたりしがちな障害者にとってはさらに大きな問題となって立ちはだかっているかもしれません。
しかし、お金に対する不安はお金の知識を持っているだけでだいぶ和らぐのも事実です。例えば自分の支出を把握する方法を知っていれば老後に向けてどれくらい貯めればよいかが分かりますし、税金の知識があれば無駄に払ってしまうことを防いで手元にお金を残すことができます。
未来のことは分かりませんので不安を0にするのは難しいですが、知識を蓄えておくと「いざとなったらこうすれば良いだろう」、「これぐらい貯蓄していけばこの先も何とかなるかもしれない」というふうに心の準備が整い、冷静に判断しやすくなります。
私も得意分野とはいえまだまだ勉強途中ですが、すでに効果を実感しているところです。
3つ目の柱「環境問題」について
これは完全に私の趣味です(笑)。このブログも当初は環境問題についてのみ書こうと決めてスタートしました。
私が環境問題に関心を持ったきっかけは2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」です。「自然の叡智」をテーマとし、会場となる土地の環境評価(建物の建設によって汚染が発生したり、住んでいる動物の移動を邪魔したりしないか、など)や間伐材の利用、バイオマス食器の採用、燃料電池バスの運行など、当時最先端の技術を使った配慮がいたるところでなされていました。
家に帰ってきてからは「地球を守らなくちゃ!」と子どもながらの素直な心(正義感?)を持って、買い物のときは欠かさずマイバッグを持参していたことを覚えています(今でもやっています)。
環境問題をブログの柱の1つにする理由は最初に書いた通りこのテーマが好きだからですが、あえて無理やりこじつけるとすれば、障害を持っている方にも「自分だって周囲を思いやった行動ができるんだ」と自信をつけてほしいからでもあります。私もそうなのですが、障害を持っていると周りに助けを求める側にばっかりまわりがちで、
- 頼みすぎて負担にさせちゃっているかな?
- 自分って何も役に立てていないな
とシュンとしてしまうことが多いように思います。そんなときに周りの人のことを考えて行動できることが何か1つでもあれば、少し恩返しをできているような気がして心強い。
環境問題は複雑なので、自分一人で行動していても自己満足なだけという面もあるとは思いますが、それでも他人に目を向けてより暮らしやすい世界にしていこうと考えて行動することは精神的にも満たされやすいと感じています。
やっぱり後付けの感じが出てしまいましたね(笑)。環境問題についてはもし記事を読んで興味を持っていただける方がいたら良いなという思いで純粋に書いていこうと思います。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
このプロフィールを書いている時点では環境問題の記事(石けん)に分野が偏っていて、内容もただノウハウを集めただけのものが多いですが、徐々にブラッシュアップして魂を込めていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。